久々にG400FAQの全面見なおしを行いました。
なんやかんだで丸一日かかってしまった。でも穴だらけ〜
違っているところあったら、どんどん指摘してくださいな。
特にG450系な情報は私が持っていないこともあって、掲示板などの情報に頼るしかない状態です。
今日は今年最後の会社の出勤日〜。
納会終わったらさっさと帰ってきてしまいました。POWER REPORTをGET。
で、うちのメインマシンのWin2000が立ちあがるように設定変更。
じつは、1ヶ月ぐらい前に60GBのHDDを購入したときに、Ultra66を導入してすべてのHDD(22G,40G,60G)をUltra66経由で繋げたのだが、あらかじめWin2000でUltra66のドライバを入れなかったのでWin2000起動時にHDDが見えなくなって起動に失敗していたのでした。結局、HDDをマザー上のIDEコネクタに接続して1度Win2000を立ち上げてから、またHDDをUltra66経由につなぎなおして解決。とりあえず、Win2000ドライバも最新のものにしました。
うーんもっとスマートな方法ないのかなぁ・・・・・・
これで、Win2000でのG400ドライバの実験ができます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最新Win2000用G400ドライバで、PD起動時にダイアルアップルーター使用時に自動接続してしまうという件ですが、Win2000はDynamicDNSというOSj起動時にDNSサーバに対して自分自身を登録するという機能があるのですが、コレが影響しているということはないでしょうか?私自身はダイアルアップルータを使用していないので分からないのですが・・・・
この設定はTCP/IPのプロパティの詳細設定でDNSを選択し、「この接続のアドレスをDNSに登録する」というものにあたります。もしかしたら、ダイアルアップルータを使用している方はOFFにするのが常識なのかもしれませんが・・・・・・・
やっと家に帰りつきました。
今回の出張で気づいたこと。
私の使い方ではVAIO C1のLLLバッテリは普通に使ってても2日持ちます(マジで)。
Lバッテリでも良かったかも。そういえば、まだ1回しかLLLバッテリを空にしたことないし。
独り言:約束のベロかまはGETしました。
今日は会津若松・・・・・・
すごい雪です。舞った雪で前がみえん。
クリスマスですね。わたしゃには関係無いけど(自爆)
今日は前日移動で郡山へ行かなければなりません。シクシク・・・・・・−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Matrox Graphicsより、G4x0用のWin9x,Win2000用の最新ドライバがリリースされています。
Win2000用ドライバではとうとうBNC接続でも、ディスプレイ調整機能が使用可能になった模様です。
この機能を待っていた方も多いことでしょう。ただ、G450DDR版で最新Win9X用ドライバを使用した場合に、PowerStrip3.0βでクロックを操作すると、今での半分のクロックが表示されるようです。PowerStrip3.0βでクロックを変更していた方は要注意です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アスキーデジタルバイヤーGET
年二回の恒例集団秋葉原探索。
とりあえず、購入したもの
- GUNDAMWAR ドラマチックブースター 一年戦争編 箱買い+α
- GUNDAMWAR ドラマチックスターター 正義の創痕 1箱
- GUNDAMWAR イエローサブマリンのコモンセット 80枚くらい
仲間内ではまっております。
でも最近デッキ構築するひまがありません。
- SoundBlasterLiveシリーズ用OPTICAL DIGITAL IO 2
先日、デジタル入力付きのアンプ(SONYのSTR−V626)を友人から購入したのでLIVE!からデジタル出力できるようにするために購入。でもこの拡張IO買うよりも744チップあたりのデジタル出力できるカード買った方がぜんぜん安いんだよなぁ・・・・・・・
ちなみに、私のLIVE!はバルク品なんだけど、SPDIF_EXT端子がちゃんとついているので問題なく接続可能でした。とりあえずRCAケーブルにてアンプと接続中!
- Logicool iFeel Mouse
- 3mUSB延長ケ−ブル
マウス内にバイブレーション機能を内蔵した新型Opticalフィードバックマウス。
ウインドウの境目とか、ボタンやWebリンクにマウスカーソルを移動すると振動でそのポイントを触覚でも知らせてくれます。こういうマウスに変な機能をつけた奴って結構好きなんです。スクロールマウスもKYEが最初に出したときにすぐに買いましたし。使い勝手は結構良好です。そのうち会社のマウスもコレにしてしまうかも。
ただ、USB接続タイプしかないのが残念です。しかし、これでうちのデスクトップマシンのマウス接続方式がCOM/PS2/USBと3拍子そろってしまった・・・・・
しかも全部のマウスにLogitechのロゴが入ってるし。
ひさびさのお休み。
というわけで一日中ねてました。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私は最近、Webブラウズ用にIEではなく、タグ型IEコンポーネントブラウザのBugBrowserを使用しています。
これならば、複数の画面を同時に開いてもリソース不足に悩まされることはありません。結構お勧めです。今月のみかかからのラブレターがきました。
うーん、データ通信料で2K円も使っちゃいました。ちょっと使いすぎかな。
改めて、宮城へ舞い戻る。
でも、物理的に回線は引かれたが今度はルータの問題か、全然ネットワークがつながらない。結局、調査だけで一日が終わってしまった。(って、私何にもやってないし)
でも、今日は帰ります。さすがに、2泊3日が4泊5日になるのは勘弁です。
仙台にてお仕事。
3時ごろ、仙台空港上空にきれいな虹が見えてました。
しかも双子です。(片方はくっきりと完全に半円状に見えてました。もう片方はぼんやりと)
虹なんてひさびさにみました。
きっと、虹のふもとには宝物が・・・・・・・ってこのネタわかる人いるのか。18日に作業不能になった場所のネットワーク回線は、今日中に引かれるそうで、明日、再度その場所へ行くことに。
ホントだったら今日帰れるはずだったのに・・・・・ちなみに、泊ったところは前日と同じホテルだったのだが、今度はモジュラー式の電話でした。
でも、通常のテレビ見るのでも、100円取るのは勘弁してください。
宮城にてお仕事。
しかし、私担当の場所は順調に行ったのだが、もうひとつの場所(ここは別の人の担当なのだが)でネットワーク回線が物理的に引かれていないことが判明し、作業続行不能に。(回線準備はうちのタスクではなかった。)終了後、仙台へ移動。
泊まったのは岩沼というところなのだが、部屋がいっぱいで和室の部屋になってしまった。むちゃくちゃ寒いです。
でも、一番ショックなのが電話が黒電話で、Webアクセスができないこと。近くを放浪したのだが、ISDN公衆電話もみあたらず挫折。
−−−−−−−−−
某掲示板を見ていて思い出したのだが、Crusoeは超低電圧PenIIIが出たらもうだめだという意見があるのですが
よく考えたら、IntelのCPUクロック調整(SpeedStep)って、AC駆動かバッテリ駆動かで切り替えできるだけで、任意にできるわけではなかったような・・・・・・・動的にクロック切替できましたっけ?そう考えると、いくらバッテリ駆動時に1V以下の電圧で長時間つかえても、CPUクロックが300MHzに固定されてしまったらできる作業に制限がでてしまうことに・・・・
だったら、自動的に300〜600の間でクロックを自動調節できるCrusoeのほうが個人的にいいなぁ。
本日は妹の結婚披露宴に出席。幸せになれよ。
ちなみに、妹の新居は私が今住んでいる寮から歩いて10分。
何かあったら、呼び出されそうでコワイ(爆)
しかも、このあと宮城(古川)まで出張(前日移動)だったので、式が終わったらすぐにダッシュで駅へ。
ホテルについたのは23時近く・・・・・・・・・・・・でも、ホテルのすぐ近くに古本屋を発見し、思わず吸い寄せられるワシっていったい(自爆)
3dfxが会社解散し資産をNVIDIAに売却へだそうです。
これでますます、NVIDIAとATIの二局化が進行しそうですが。で、Matroxは?そろそろG800発表しないと・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
NTTが電話料金の価格改定を進めているそうです。
速ければ来月に3分10円から9円に、さらに5月には8.8円にしたいとのこと。
すでに常時接続や、テレホーダイを使用している方には関係無いかもしれないけど、ダイアルアップ接続している私にとってはうれしいニュースかも。安くなるのはいいことです。
ちなみに、現在の私のデータ通信料金は約1.2K/月です。
いつのまにか、BlackJamboDog(http://homepage2.nifty.com/spw/index.html)が2.1.8になってました。
そろそろアップデートしないと・・・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−
黄金時代さんのTOPページ:12/12日のところで、G450LE(SDR-SDRAM搭載のG450)のパフォーマンス計測結果が紹介されています。
G450LEはSDR-SDRAMを使用しているのでバス幅はG400と同じかと思ったら、
G450(DDR-S*RAM)と同じくG400の半分のバス幅しかないようですね。ベンチ結果も、G450(DDR版)と比べてもかなり低いです。
買うときにはしっかりとチェックしたほうがいいようです。
VIAチップセット&AGPビデオカード&Win2000で安定動作しない場合に効くMicrosoftのパッチがあるそうです。
http://www.matrox.com/mga/support/faq/subject_faq/gen_ts3.cfm#25
どうも、G400&Win2000で安定しないという方は試してみてはどうでしょうか?
日本語版は Q261606_W2K_SP2_X86_JA.EXE とのことです。
ちなみに”VIA AGP Chipset Driver Update”となっています。−−−−−−−−−−−−−−−−−
某所から、WriteDVD 1.5をGET。
HITACHI製4.7GB DVD-RAMに付属しているもので、Panasonic製ドライブにも使用できるとのこと。
Win2000でもつかえるらしいが、いまのところコレを使う予定無し。
部屋に戻って、掲示板にあったG400とIrfanViewの相性について調べようと思ったら同じ寮の友人2人(S,M)が乱入。
以前、友人Sがアンプを購入したいと話していたので、私が友人Sの今使っているアンプを買って、
新アンプの購入代金の足しにするという約束をしていたのだが、新しいアンプが到着したとのことで、アンプを持ってきたようだ。
以前使っていたアンプは、音量調節の部分がおかしくなっていたのですぐに交換することになったのだが、私の部屋の配線は正にスパゲッティ状態。しかもコードもギリギリの距離で配置されていたため作業は困難をきわめてしまった。
(以前はアンプの上に8ポートHUBやPC換太等を置いていたのだが、今度のアンプは大きいのでこれらが上には置けずに、別の場所へ移動しなければならなかったのが敗因)
結局夜の11時頃に始めて、終わったのは0時過ぎ。
途中、PCからの出力が弱くてボリュームをかなり大きくしないと音が鳴らないのに気づかなかったなんていうハプニングもあったが無事(?)終了。
その後、IrfanViewの調査をした。
IrfanView結構いいかも。C1VJで常用しようかな・・・・
ひさしぶりに、ultrarankingからのHPアクセスログがメールで届く。
(ここは、ある程度のログがたまると、自動的にメールしてくれる)
これによると全ページあわせて約55,094ページ/21日が参照されているとのこと。
まあ、自HPのあるサイトからのアクセスが約29,721ページ分あるということなので
大体25,000人の方が見てくださったと言うことですね。ありがたいことです。
ちなみにTOPページは14,000HITほどらしい。
このアクセスログにはリンク元のURLも表示されているのですが、ごくまれに思いもかけないところからリンクされていることがあります。
なんで某H小説リンク集からリンクされているんだろう(謎)。
しかも、CGIリンクとかじゃないし。
東松山に出張でした。つかれた〜。
帰ってきてモニターの電源入れたら、モニター画面が異常に不安定。
(モニターが”がっちょーん”を繰返している状態ってわからないか。)
あわてて、もう一台のPCの電源を入れたらなぜか元に戻ったけど、もう寿命なのかも。
たしかこのモニタ購入してから5年と1ヶ月ほどたっているので・・・・・
VAIO−C1VJで使っているLANカードとアダプタとの接続部がおかしくなってしまい、社内ネットワークにアクセスできない。これが動かないと旅費申請が出来ないので非常に困ってしまった。
結局、接続部分に重しを乗せて、むりやり通信可能にする。
結局、会社帰りに溝の口のノジマで新しいLANカード(cardbus対応)を購入。
ちなみに、ノジマのポイントカードのポイントがたまっていたのでそれを使った。
ちなみにまだ1万円分ぐらいポイントだけで買える模様。
この間、DVD−RAMのメディアもポイントで買ったはずだが、いったいノジマでいくら買ったんだ>オレしかし、1年4ヶ月ぶりの日記って・・・・なんやねんそれ(自爆)。