Twitter まとめ 2018-03-15 投稿日時: 2018年3月15日 投稿者: 奈酢美 返信 Windows 10 Fall Creaters Updateにすると、home,proだとSMBv1 クライアントが使用されていない期間が合計15日間になると、SMBv1 は自動的にアンインストールするそうだ。なんて検証者ごろし… https://t.co/7rHObzxjFt 19:55:35, 2018-03-15
Twitter まとめ 2018-03-11 投稿日時: 2018年3月12日 投稿者: 奈酢美 返信 神奈川県内のJRでまだSuika,PASMOが使えない駅が残っていたことを今日初めて知った。 https://t.co/8uNeTHDXVT 22:34:17, 2018-03-11 @kaiedak 自動改札も導入されていなかったし、JR東海のToicaにも対応していないのにびっくりした。どうやら、2019年春ごろに設備の導入予定らしい。 in reply to kaiedak 23:03:34, 2018-03-11
Twitter まとめ 2018-03-07 投稿日時: 2018年3月7日 投稿者: 奈酢美 返信 初代GPD Win開発時に間に合わなかった部分に全部手を入れている印象。早くリリースされないかな。 【Hothotレビュー】Kaby Lake-Y搭載でゲーム性能が上がった「GPD WIN 2」を試す – PC Watch… https://t.co/z0GrZZ2Tua 12:41:16, 2018-03-07
Twitter まとめ 2017-08-12 投稿日時: 2017年8月12日 投稿者: 奈酢美 返信 ガジェットフリマで、すがや先生 がお話中 https://t.co/SonPWajo3o 13:18:02, 2017-08-12 すがや先生の思い出話 音響カプラでパソコン通信していて、出力を直接ドットプリンタにしていたら、印刷音がノイズになって、文字化け発生。 座布団という名の物理ノイズキャンセラーを音響カプラにかぶせて対策したそうだ。 #ガジェットフリマ 14:03:15, 2017-08-12 本日の収穫物 RaZER hydra(PC用モーションコントローラ) CASIO memopri(Bluetoothラベルプリンタ) ON-LAP 1302(USB電源液晶モニタ) ELECOM U2H-Z16SBK(40W供給1… https://t.co/mHmebAVVHR 20:32:46, 2017-08-12
Twitter まとめ 2017-04-17 投稿日時: 2017年4月18日 投稿者: 奈酢美 返信 ああ、7インチのJoyPad付AndroidのJXD S7800bのタッチパネルが反応しなくなってる・・・・ USBマウスをつなげばまだ何とか使えるけど、最近はこんな感じのJoyPad付Androidって入手困難なんだよなぁ・・・ https://t.co/ko2xCEjk2c 00:30:39, 2017-04-17
Twitter まとめ 2017-04-09 投稿日時: 2017年4月9日 投稿者: 奈酢美 返信 RT @ayumukoubou: ちだまりスケッチキャンペーン中じゃん https://t.co/s91Y1toKEz 00:04:21, 2017-04-09
Twitter まとめ 2017-04-07 投稿日時: 2017年4月8日 投稿者: 奈酢美 返信 Amazon S3互換ストレージの実装を見つけた。 Duplicatiとか、OpenDedupとかで今度試してみたい。 https://t.co/fZsRm81NH1 21:06:36, 2017-04-07
Twitter まとめ 2017-04-03 投稿日時: 2017年4月4日 投稿者: 奈酢美 返信 RT @hassegawa: 日本人100人に「ラザニアという料理をいつ何で知りましたか?」と聞けば300人くらいは「サジタリウスのカエル」って答える 00:31:19, 2017-04-03
Twitter まとめ 2015-01-26 投稿日時: 2015年1月26日 投稿者: 奈酢美 返信 この間ESX5.1U1からU2に上げた影響が今頃発覚。 SolarisなNFSサーバをESXのデータストアにしてたらこれだよ。 皆様は私と同じ目になりませんように・・・ (;人;) http://t.co/2hXue1Ufqp 16:42:38, 2015-01-26
Twitter まとめ 2014-11-08 投稿日時: 2014年11月8日 投稿者: 奈酢美 返信 現場作業の終了連絡が来たので自宅待機完了。 今からでもアキバに出るかな・・ 16:06:46, 2014-11-08 そういえば昨日は深夜3時帰りで自転車が駅の駐輪場だわ。 しょうがないので、最寄り駅までお散歩。 帰りに回収かな。 16:32:51, 2014-11-08
Twitter まとめ 2014-11-11 投稿日時: 2014年11月11日 投稿者: 奈酢美 返信 @santei68k これも面白そうだけど、とりあえずこの間YMobileのDigno T変えたばっかり・・・。すでにiphone5用のスライドキーボードを背面装着してZero3化という魔改造済み。 http://t.co/oTmEXpiV8c in reply to santei68k 00:36:35, 2014-11-11 @santei68k はい。ソフトジャケットとキーボードにマジックテープを張り付けるだけの簡単なお仕事です。おかげで合体時の厚さも初代Zero3並みですwww http://t.co/a1ENI46ib4 in reply to santei68k 01:38:02, 2014-11-11 @santei68k でも、取り外し自在なのでこんな形態も出来ます。 縦画面にしかならないアプリでもこれなら入力しやすいです。 http://t.co/NfPDs7pcDj in reply to nasubi_g400 02:09:32, 2014-11-11
Twitter まとめ 2014-11-12 投稿日時: 2014年11月12日 投稿者: 奈酢美 返信 技術的には面白いけど、コレ使い方によっては本気でヤバイ代物だわ RT @nikkeibpITpro #itprojp 記者は「BadUSB」を試してみた、そして凍りついた(記者の眼) http://t.co/uTJb0rjJrm in reply to nikkeibpITpro 01:22:04, 2014-11-12
Twitter まとめ 2014-11-06 投稿日時: 2014年11月6日 投稿者: 奈酢美 返信 家に帰ったらうちのZabbixがものすごい量の警告しゃべりまくってた。状況的にネットワークっぽいのでHUB再起動しても変化なし。で22時頃スケジュール起動したPCだけ全く反応が無いので強制電源断したらその途端全てのネットワークが一気に復旧。犯人はお前か~。 22:53:50, 2014-11-06
Twitter まとめ 2014-11-07 投稿日時: 2014年11月7日 投稿者: 奈酢美 返信 RT @s_miyatani: windowsについてくるclip.exeの存在を初めて知った。標準入力をペーストバッファにコピーする。"dir | clip"とやるとdirコマンドの出力がコピーされてCtrl-Vでペーストできる。 21:36:48, 2014-11-07
Twitter まとめ 2014-11-22 投稿日時: 2014年11月22日 投稿者: 奈酢美 返信 徹夜作業完了なう 深夜0時頃に8チーム作業員20人以上が集まって、回線移設・機器撤去・機器移設・機器交換・ケーブル配線をほぼ同時に実施するという超カオス状態での作業であったが、なんとか予定通り完了してよかった~ 12:52:16, 2014-11-22 おうちに帰ろうと思ったが、秋葉原なう 14:24:55, 2014-11-22
Twitter まとめ 2014-11-14 投稿日時: 2014年11月14日 投稿者: 奈酢美 返信 @santei68k さらにPhonejoyと合体して、その記事と同じようなモードもあるのだが、ちょっとデカイ。 http://t.co/BDeghO7xrP in reply to santei68k 01:45:15, 2014-11-14
Twitter まとめ 2014-11-16 投稿日時: 2014年11月16日 投稿者: 奈酢美 返信 RT @uppipupepo: ニッセンでとんでもねぇ猫用爪研ぎ売ってた http://t.co/aXNZDjXZBM 14:37:26, 2014-11-16
Twitter まとめ 2014-10-27 投稿日時: 2014年10月27日 投稿者: 奈酢美 返信 ひさびさにBlogを更新しました。 「Android4.4なDigno TでES ExplorerからmicroSDに書き込む方法」 http://t.co/iWW2X4GKhO 12:06:25, 2014-10-27