Oculus VRセットアップメモ

Oculus DK2を使うためのセットアップメモ

まずは、Developerサイトに登録

https://developer.oculusvr.com/

登録手順の詳細な解説

http://yunojy.github.io/blog/2013/08/05/programmingless-oculusrift-vr-app/

 

ドライバのダウンロード

https://developer.oculusvr.com/?action=eula&v=21

8/16時点では SDK0.4.1

Windowsの場合、以下のものをダウンロード

  • Oculus Runtime for Windows
  • Oculus SDK for Windows
  • Oculus Unity Tuscany Demo

 

ランタイムのインストール

oculus_runtime_rev_1_sdk_0.4.1_win.exeを実行

インストール後は再起動が必要なようです

再起動後、目のようなマークからOculus Configuration Utilityを起動します。

起動時にサービスが起動していない(Oculus Service is not available)と言われたら、
C:\Program Files(x86)\Oculus\Service\OVRService_x64.exe
を起動すればよいようです(x64の場合)

Oculus DK2をPCに接続します。

接続は、ヘッドセットについているHDMIケーブルとUSBケーブルを接続して
別途付属しているカメラもUSB接続した上で、ヘッドセットケーブル途中のコネクタへも接続する必要があります。

カメラは、ヘッドセット前面が見えるような位置に固定します。

あとは、アプリを試すだけ・・・・・

なのですが、ノート内蔵Intel Graphics 4000ではマシンスペックぜんぜん足りません・・・・・

調べてみるとノートで動かそうとしたら、最低GeForce 870Mぐらいのグラフィックチップ搭載のゲーミングノートが必要なようです。

一応雰囲気だけは味わえますが、そのうち酔います。

 

・ランタイム付属デモ

顔を動かすと、絵が二重にぶれて表示されます。
たぶんみんなが一番最初に試すデモ

・Oculus Unity Tuscany Demo

ランタイムと一緒にダウンロードできるデモ
画面がカクカクで移動も厳しいがなんとか動くくらい
庭と家の中&2階のベランダへと移動できます。

・Millennium Falcon
https://developer.oculusvr.com/forums/viewtopic.php?f=42&t=11147&p=147721

スターウォーズのファルコン号の中を探索できます。
マシンスペックが足りなくて、画面が飛びまくります。そして酔います。

やはり、ゲーミングノート買うか・・・・

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Twitter まとめ 2014-08-30

  • 9/1からアニマックスでミンキーモモのリマスター版やるみたいだけど、これって空モモだよね。放送地区で地震の都市伝説あるんでちょっと気になる。特に46話がヤバいんだけど、いつごろの放送になるんだろう・・・2015/7末あたりかな。 19:46:35, 2014-08-30
  • 計算間違えた。平日週5放送なので10月末前後か / 9/1からアニマックスでミンキーモモのリマスター版やるみたいだけど、これって空モモだよね。放送地区で地震の都市伝説あるんでちょっと気になる。特に46話がヤバいんだけど、いつごろの放送になるんだろう・・・2015/7末あたりかな。 in reply to nasubi_g400 20:06:03, 2014-08-30
カテゴリー: Twitterまとめ | コメントする

今日の艦これ(夏イベントE1)

全然艦これがプレイできていなかったが、
やっと時間が取れたので、24日からイベント海域への出撃を開始。KanColle-140826-18105425

どうにかE1突破したけど、かなり厳しかった・・・というか、
E1-1の潜水艦がダイソンなみの吸引力を発揮して、攻撃をすべて吸い取ってくれるし、
夜戦で大破艦連発するわで、バケツ50個ほど消費して3日かけてやっと攻略。

KanColle-140826-18130500

攻略メンバーは、

航空戦艦x1、軽巡x1、航巡x2、軽母x2

扶桑改   Lv83 (46cm三連装砲、46cm三連装砲、瑞雲、九一式徹甲弾)

五十鈴改  Lv74 (20.3cm連装砲、三式水中探針信儀、三式水中探針信儀)

最上改   Lv44 (20.3cm連装砲、瑞雲、20.3cm連装砲、33号水上電探)

鈴谷改   Lv45 (20.3cm連装砲、21号水上電探、瑞雲、照明灯)

飛鷹改   Lv57 (烈風、紫電改二、流星改、彩雲)

隼鷹改   Lv54 (烈風改、烈風、流星改、彩雲)

KanColle-140826-18145637

で、春雨さんGet

KanColle-140826-18133635

さて、E2はどうするか・・・・・

 

カテゴリー: 艦これ | コメントする