- ようやくE-3突破。これでひとまず終了かなと思ったらE-4で修理施設をもらえるらしいのでもう少し頑張る。 #艦これ 16:57:57, 2014-04-29
- RT @arc_cos_k: 3pm #今となっては使われないパソコン用語をいった奴が優勝 MP3なんて圧縮技術は元々アングラでしか使用されていなかった。(何故アングラなのかは察して知るべし。) で、MP3を指す隠語として逆から呼んだ3pmってのがあった。 何で「午後のこ~だ… 18:04:34, 2014-04-29
- 「午後のこ~だ」の名前の由来初めて知った。 RT @arc_cos_k MP3なんて圧縮技術は元々アングラでしか使用されていなかった。(何故アングラなのかは察して知るべし。) で、MP3を指す隠語として逆から呼んだ3pmってのがあった。 何で「午後のこ~だ」なのかはこれが理由 in reply to arc_cos_k 18:05:05, 2014-04-29
- @iiukerun 問題はうちの駆逐艦さんたちは3-2攻略できないくらいなので途中でたいてい脱落する模様。 in reply to iiukerun 21:13:02, 2014-04-29
月別アーカイブ: 2014年4月
Twitter まとめ 2014-04-30
- Oculus Rift内の仮想空間でミクさんの髪に触れる・・・だと・・・バイブでのフィードバックもあるらしい。改造パワーグローブの変わりにアプリを入れたAndroidスマホでもOKとはこれまた凄い。
Mikujalus(みくじゃらす)
http://t.co/XEe8S3ZdjD 13:39:36, 2014-04-30 - もうすぐ消えるウィルコムが見せてくれた夢、初の国産スマホ「W-ZERO3 WS003SH」レビュー | BUZZAP!(バザップ!) http://t.co/exLhgvoXNn @BUZZAP_JPさんから 14:48:02, 2014-04-30
- VGX.DLL[Microsoft Vector Graphics Rendering(VML)のモジュール]の登録/解除をしてくれるらしい。
RT 「Internet Explorer」の脆弱性、日本人ユーザーが対策ソフト公開
http://t.co/8I7NP4dOIO 18:01:40, 2014-04-30 - @kaiedak 型番で「Win-31J」とかいうのはいかが?もちろん標準文字コードはSHIFT-JISでぜひ。 in reply to kaiedak 22:33:37, 2014-04-30
Twitter まとめ 2014-04-28
- RT @udzura: ウオー何これ凄い / “シェルスクリプトが ‘> $logfile 2>&1’ だらけにならなくて済んだ話 ~ 続・ラフなラボ” http://t.co/KrqmxXfymc
他17コメント http://t.co/qwiJRndsGc 21:55:49, 2014-04-28
艦これ 春イベント E-3クリア
なんとか艦これ春イベントをE-3をクリア
一度挑戦すると、かなりのダメージを受けるので、再挑戦に2-3時間の休養期間が必要
バケツ確保量が少ないので、3時間以下は基本的にお風呂です。
全部にキラキラ付ければ、なんとか周回できます。
初めは三式弾が一つもなかったので、ボスに六位ダメージを与えられなかったのですが、
榛名さん旗艦で、(10,0,30,90)まわしたら、2連続で三式弾でて、その後も2個ほど出たので
計4つ程確保。
攻略時編成は
金剛改 Lv45 (41cm連装砲・35.6cm連装砲・三式弾・零式水上偵察機)
赤城改 Lv79 (彗星一二型甲・流星改・烈風改・彩雲)
加賀改 Lv74 (彗星・流星・烈風・彩雲)
蒼龍改 Lv52 (彗星・零式艦戦52型・流星・天山)
比叡改 Lv66 (41cm連装砲・35.6cm連装砲・三式弾・零式水上偵察機)
霧島改 Lv64 (41cm連装砲・35.6cm連装砲・三式弾・零式水上偵察機)
イベント開始前に比べて、ボーキが三分の一です。(現在6193)
某所で見つけたレシピと遠征一覧(艦これ)
Workstation 10で仮想マシンを立ち上げる際のチューニングメモ
Workstation 10で仮想マシンを立ち上げる際のチューニングメモ
- VMware Toolsをゲストにインストールする。ある意味基本。
VMware Toolsはドライバ以外にもパフォーマンスアップのための機能が含まれています。
- 仮想マシンの仮想DISKの配置場所はホストOSのOS保存先とは別の物理Diskを割り当てる。また、極力書き込みが早いDISKを用意。
パフォーマンスアップのためには、やっておきたいがなかなか難しい状況も多いので出来るだけ分けておきたい。
ハードウェアキャッシュなしのRAID5ボリュームとかは、極端にパフォーマンスが落ちる場合が多いです。
- 仮想ディスクは「事前に割り当て」仮想ディスクを作成する際、ディスク容量を「事前に割り当てる」にする。
最初の作成時に時間がかかるしDISK容量も食うので、実際の使用時確保になる「拡張可能」にしがちだけど、パフォーマンスを考えたらこちら。
あと、2GBの分割保存などはせずに、単一ファイルにしたほうがよい。
- ホストOS側でのDeflagをしっかりやっておく。
DISK I/Oパフォーマンス確保のために、ぜひ。
- ホストOSのワクチンソフトで、仮想マシンの仮想ディスクの保存先は除外設定をしておき、余分なオーバーヘッドは極力カット。
- スナップショットは極力使用しないVMwareのスナップショットはスナップショット取得後の更新
データを差分ファイルに書き出しますが、その差分ファイルは実際の使用時に容量を確保するし、DISKアクセスのオーバーヘッドが増えるので、パフォーマンス低下の要因になります。
- Windowsの仮想マシンを立ち上げるときは1パーティーション(C:,D:)=1VMDKを心がけるパフォーマンスとは直接影響無いけど、上記のようにしておくと、パーティーションの容量が不足したときにあとから簡単に拡張できる。1つのVMDKに複数のドライブをまとめておくと、拡張できない場合もある。
Windows2000 ・・・ CD-Bootによる拡張ツール等でデータを残したままで
パーティーション容量を増加できる
Windows2003,XP ・・・ OSのdiskpartコマンドでオンライン拡張できる
Windows2008,Win7 ・・・ Diskの管理(GUI)からオンライン拡張できる
- 仮想マシンか同時に極力メモリを使用する設定をVMXに追加
通常のPCで、仮想マシンを稼動させる場合は、一番ボトルネックになりやすいのがDISKI/O。
なので、極力メモリを使用する設定をVMXに追加
1 2 3 4 |
MemTrimRate = "0" mainMem.useNamedFile= "FALSE" sched.mem.pshare.enable = "FALSE" prefvmx.useRecommendedLockedMemSize = "TRUE" |
MemTrimRate = “0” : .vmemファイルを使用しない(定期的にメモリ状況をファイルに保存するのを抑止)
mainMem.useNamedFile = “FALSE” : メモリトリミングの無効化(Workstation6.5からはGUIでも設定可)
sched.mem.pshare.enable = “FALSE” : ページ共有機能の無効化
prefvmx.useRecommendedLockedMemSize = “TRUE” :
その他動かす環境について
- ホストPCのCPUは極力多くのコア搭載でVT-x対応のものを
- ホストPCの物理メモリは多めに搭載
おまけ
Workstation 10の仮想マシンを「共有VM」にすると、
他のWorkstationやWSXツール経由でのWebアクセス で、別のPCからコンソールをリモート操作できるようになる。
WSXは別途インストールが必要だけど、html5ブラウザがあればコンソール表示できる模様。
ただ、以下のような制限があるのでご注意を
- ゲストOSと外とのクリップボード経由でのコピーと貼り付けができない
- ゲストOSと外とのdrag-and-dropができない
- 仮想マシンとの共有フォルダが使えない
- USB機器が接続できない
- ユニティ モードが使えない
あと、共有VMと通常の仮想マシンを同じフォルダにも設定できるけど
あとでトラブルの元となるので、別にしとくことを推奨です。
Twitter まとめ 2014-04-27
- @nasubi_g400 バッテリが到着したので交換。TV録画の合間を挿して作業を実施したがほぼ3年間室温稼働させていたためかバッテリが膨らんで筐体からぬけない状態に。しょうがないのでUPS本体を分解して強制排除して何とか復旧。 http://t.co/thHm0VNwty in reply to nasubi_g400 19:22:02, 2014-04-27
Twitter まとめ 2014-04-26
- @santei68k USBポートはあるんだけど、ABタイプの長めのやつがなくて、PCまで届かない。というかPowerChuteがないからあっても設定出来ない模様。もしかしたらApcupsdでも設定できるのだろうか・・・ in reply to santei68k 00:11:05, 2014-04-26
- E-2を6回目クリアして明石さんGetだ・・・だと思ったらゲージがほんのちょびっとだけ残っていて、もう一回確定。泣ける。とりあえずリトライまで2時間待ち #艦これ http://t.co/ixtl4khsvR 13:28:55, 2014-04-26
- @reink13 やっとE-2攻略で明石さんGet。どこかで見たたことがある気がしたんですが、アイテム屋さんでしたか。 in reply to reink13 16:07:03, 2014-04-26
Twitter まとめ 2014-04-17
- 1100人いる! #タイトルを100倍にすると盛り上がる 無限のリヴァイアスよりも圧倒的に多いな。 01:14:08, 2014-04-17
- @jey_11_gd 600人ぐらいのリヴァイアスでもネーヤに気づけなかったんだし、絶対無理ゲー。 in reply to jey_11_gd 11:12:34, 2014-04-17
- 会社のESXサーバが物理CPU障害でサーバ死亡して5:30に起こされる。動いていた仮想マシンは別のESXサーバにダメコン女神様発動で復帰。設定してて良かったVMwareHA(ダメコン女神様)。 11:20:59, 2014-04-17
- 故障したブレードサーバの交換依頼中。交換するパーツはマザーボード・CPU・メモリ・FCメザニンとのこと。そしてNICはオンボード。ちなみにこのサーバSAN-BOOTでHDD積んでません。たぶんESXやストレージからは完全に別人扱いされますな。 11:45:30, 2014-04-17
Twitter まとめ 2014-04-24
- @iiukerun @tacsheaven 遅ればせながらE-1突破。空x2、航戦x3、軽空でやったら戦闘機がすごく出て重い重い。ESX上の仮想マシン上で動かしてるからしょうがないけど。とりあえずおにおこさんが出てきたのでうれしい http://t.co/RaOXwRP8nV in reply to iiukerun 00:30:14, 2014-04-24
Twitter まとめ 2014-04-25
- 自宅のUPSのバッテリが消耗してアラームがうるさい。SUA1000JBなのだが、PowerChute持っていないのでアラームが止められない。ってか通信ケーブルないし。 23:02:39, 2014-04-25
Twitter まとめ 2014-04-16
- @sazennakamura 091chを常にHD放送にしたつけですな。その結果、わかさトラップが無くなった。と考えてもダメージはでかいか。 in reply to sazennakamura 23:00:05, 2014-04-16
Twitter まとめ 2014-04-13
- RT @nojiri_h: 元記事の図を見ると、嘘じゃないらしい >> 2つのボールをぶつけると円周率がわかる – 大人になってからの再学習 http://t.co/UNVVv7fxhW 03:43:48, 2014-04-13
Twitter まとめ 2014-04-15
- RT @hattirin_: 【どこ住んでる?】
千葉県民「千葉です」
埼玉県民「埼玉です」
神奈川県民「横浜です」
神奈川県民「川崎です」
神奈川県民「鎌倉です」
神奈川県民「茅ケ崎です」
神奈川県民「海老名です」
神奈川県民「小田原です」
神奈川県民「相模原です」
神奈川県… 02:23:42, 2014-04-15
Twitter まとめ 2014-04-11
- 帰ったら見たい RT なぜアニメにした――XPを使い続ける鉄道会社でSEがてんやわんやな自主制作アニメ「こうしす!」公開 – ねとらぼ http://t.co/LG60HAuF1h @itm_nlabさんから 13:07:26, 2014-04-11
Twitter まとめ 2014-04-10
- RT @muji_net: 2コ使いとコタツ使いにはお気をつけください…RT @emi_haha: 無印の通称「人をダメにするソファ」を2つ買ってからというもの、ことごとく日々の予定をダメにされ続ける生活のため、思わず自分で分類してしまいました。http://t.co/O98V… 01:08:54, 2014-04-10
- 早速試さねば RT @sfjp_magazine http://t.co/eYGlUXAWgS … #sfjp #sfjp_magazine オープンソースのソフトウェア定義ストレージ「NexentaStor 4.0」がリリース in reply to sfjp_magazine 16:37:34, 2014-04-10
- エイプリルフール ネタかと思ったら・・・。ロボピッチャ?いえ、知らない子ですね RT セガのゲームハードを美少女擬人化した「セガ・ハード・ガールズ」アニメ化決定! – ねとらぼ http://t.co/yon9SzDvZe @itm_nlabさんから 19:00:46, 2014-04-10
- @superunkman ファイルがいっぱいおいてあるデスクトップをスクリーンキャプチャして壁紙にし、デスクトップ上のファイルを移動・・・・。さらにタスクバーも最小に縮めておけばさらに効果大。 in reply to superunkman 20:07:48, 2014-04-10
Twitter まとめ 2014-04-09
- 日本は「まったくベクトル違う」 Oculus Riftなぜ“日本優先出荷”に? 創業者が語った「日本ヤバイ」の理由 – ねとらぼ http://t.co/AyRIrL0PZr @itm_nlabさんから 13:59:30, 2014-04-09
Twitter まとめ 2014-04-08
- @noraneko3000 @kaiedak FLORAかと思った in reply to noraneko3000 23:20:47, 2014-04-08
- RT @grape_bot: マスコミ「アナログ放送終了、地デジテレビに買い替えましょう!!!!」
マスコミ「勝手にXPサポート終了するのはは許されない。無償でアップデートすべき!」 23:29:54, 2014-04-08
Twitter まとめ 2014-04-06
- やっと、金剛さんが2-3ボスドロップで出てくれました。
これで第4艦隊解放です。とりあえず、ボーキ集めに走ってもらいます。
RT 今日の艦これ(4/5) http://t.co/C5XY98Ht8a 00:52:30, 2014-04-06 - さっきからゴロゴロと頻繁に雷落ちてるな。近くにも落ちてるような轟音がすごい。 14:45:53, 2014-04-06
今日の艦これ(4/5)
やっと、金剛さんが2-3ボスドロップで出てくれました。
これで、赤城・加賀・飛龍・蒼龍さんがそろって、第4艦隊解放です。
このレベル差がそのまま待っていた時間です。
ついでに溜まってた編成系のクエストをやっときます。
鳥海・青葉・加古・古鷹・天龍 +1
愛宕・高雄・鳥海・麻耶
扶桑・山城・最上・時雨
那智・足柄・多摩・木曾
木曾さんは普段第2艦隊まかせてたので、帰ってくるまで2時間ほど待つはめに。
阿武隈・曙・潮・霞・不知火
他は、まだメンツが足りないので後日。
伊勢・日向
日向さん出ません。
赤城・加賀・飛龍・蒼龍
飛龍さんはどこだ~
古鷹・加古・青葉・衣笠
鳥海・青葉・衣笠・加古・古鷹・天龍
衣笠さん捜索中
翔鶴・瑞鶴
両方いませ~ん
潜水艦隊を編成せよ
潜水艦一隻もいませーん
航空水上打撃艦隊を編成せよ(航空戦艦x2,航空巡洋艦x2)
航空戦艦はいるけど、航空巡洋艦はまだ1人もいません。
最上・三隈・鈴谷・熊野さんを育成しなければならないらしいけど・・・
現状最上さんしかいないけど。
とりあえず、潜水艦探しに、1-5放浪します。
五十鈴・由良・隼鷹・伊勢さんで。