秋葉原で売っていた3000円タブレットを買ってみた。


秋葉原で売っていた3000円タブレットを買ってみた。

ShenZhen Five Techology製のF310という機種らしい。

bb01_240x

ワケあり3000円!激安特価の中華タブレット
http://ascii.jp/elem/000/001/010/1010706/

クアッドコアCPU搭載で3,000円。本体も箱も真っ白な謎の激安中華タブレットが販売中
http://www.gdm.or.jp/crew/2015/0522/116034

 

スペックは

Android 4.2.2
CPU:Rock Chips RK3188(Quad-Core Cortex A9 1.6GHz)
GPU:Mail400MP
MEM:1GB
ストレージ:16GB
画面:1280×800ドットの10.1型IPS液晶
タッチパネル:10 point
カメラ:正面2.0メガピクセル、背面5.0メガピクセル(フラッシュ有)
通信:WiFi802.11 b/g/n & Bluetooth 3.0
バッテリ:10000mAh/3.7V
スピーカー:ステレオ
インターフェイス:マイクロUSBコネクタ(充電兼HOST機能あり)、microHDMIコネクタ、マイクロSDスロット、ヘッドホンジャック

 

 

ほかにもさわってみると、
・Google Play対応
・MiracastによるWifi-Displayきのうあり
・バイブ機能あり

そしてなにより、
スタイラスペンが付属しており、ペンタッチにより操作が出来るという付加機能までついていました。

1280x 800の10インチというだけでも破格なのに、ほぼ全部いり・・・・

 

付属品は

・本体
・ACアダプタ
・USBケーブル
・スタイラスペン
・スタイラスペン用USB充電機

600x450-2015052100073

 

 

普通であれば、こんな値段になるわけないのだけれども、
色々触ってみると、難点がいくつか・・・・・

 

まず重さ
700gほどあるらしいのですが、本体の大きさも合わせて、持つと非常にずっしりと感じます。

 

それと、内蔵ストレージの割り振りが、
・内部領域(アプリインストールエリア)  1GB
・内部SD領域(データ保存エリア)    13GB
と、少しアプリをインストールしただけで内部領域がいっぱいになります。

このため、インストールするアプリは厳選する必要があります。
ただ、2013年頃の機種は、こんな機種が多かったので、それほど致命的というわけではありません。ただ、内部SD領域分をもう少し、内部領域に割り当ててくれれば・・・・

 

そして、はじめは気づかなかったのですが、
タッチ液晶で、中央横一列に指が反応しないエリアがありました。
中央部に指を当てると、その上下2ポイントをタッチした認識となります。
上下に大きくスワイプしたりすると、反応が悪いときがあったのでそんなのもの?と思っていたのですが、タッチした場所にマークをつける設定をすると、見事に上のような状態に。
ちょうどタッチしたい部分が未反応エリアだと、操作できません。

私の購入したものだけかもしれませんが、もし全部がこの状態であれば3000円なのも納得かも

(追記:別の固体で試しましたが、上記のような状況ではありませんでした。完全に個体差のようです。)

ただ、この機種には充電式の電磁誘導式のタブレットペンがついていて、こちらは上のような制限はないので問題なく使えます。
また、Bluetoothにも対応しているので、Bluetoothマウスをつければ問題はありません。

動画再生などをメインで使用する場合もそれほど問題にはあまりないと思います。

 

元々私がこのタブレットを購入した理由が、ESXiの仮想マシンを操作するためにシンクライアントとしてなので、この条件であればあまりアプリケーションもインストールする必要ないですし、基本的にタブレットペンで操作するので致命的ではなく、
さらにBluetooth キーボード と マウス と一緒に使えば、普通に端末として利用できるので、

結果的にこの機種は異常にコストパフォーマンスがよい買い物となりました。

 

 

ちなみに使っているリモートコントロールソフトとしては、主に以下のものを使用しています。

・Splashtop2 personal
・VMware Horizon View Client(Android版)

 

こいうものがあるから、秋葉めぐりはやめられません。

 

 

 

秋葉原で売っていた3000円タブレットを買ってみた。」への1件のフィードバック

  1. (。-ω-)人(-ω-。)エヘッ ナカ~マ
    私も買いました。
    ストレージ問題で私はNand位置をずらし全てOS・アプリ領域にしてデータ領域0にしちゃおうかと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です