ESXiのDISK 最大I/Oブロックサイズの調整

なんかこんな情報を見かけた。

最大 I/O ブロック サイズを変更して ESX/ESXi を調整し、ストレージ パフォーマンスを改善する (2074666)

ESX では、最大で 32767 KB の I/O 要求があるけど、ストレージよっては大きすぎてパフォーマンスが落ちるらしい。

うちのESXIのストレージはNexentastorのZFSでのNFSなのですが、
現状ブロックサイズが128KBなので、最大I/Oサイズを128KBに調整してみる。

VMwareInfrastructure/vSphere Client を使用して、ストレージ デバイスに渡される I/O 要求のサイズを減らす方法

  1. ホスト > 構成 へ進みます。
  2. 詳細設定 をクリックします。
  3. ディスク へ進みます。
  4. Disk.DiskMaxIOSize を変更します。(128KBの場合128に変更)

注:この変更では、ESX/ESXi ホストを再起動したり、ESX/ESXi ホストをメンテナンス モードにしたりする必要はありません。

 

とりあえず、1台だけ変更して、様子見中

カテゴリー: ESXi | コメントする

Twitter まとめ 2014-05-12

  • 笑った。新人プログラマーさんにどこが悪いのかをそれぞれ確認してみたい。 RT #俺が見たクソコード選手権 まとめ http://t.co/N8Lv4E7Li1 11:51:35, 2014-05-12
  • その発想は無かった。確かにHMD(Oculus Rift)の持ち運び時用ケース兼用と考えればぴったりだ RT 新たなウェアラブルPC?“ランドセルPC”がツクモで展示中 (取材中に見つけた○○なもの) http://t.co/mOm5k0dIYp @watch_akibaさんから 15:57:57, 2014-05-12
  • @iLoveAppliance 個人的にはDOS時代のDIET.exeを最初に思い浮かべました。コレ覚えている人がどれだけいるか・・・ in reply to iLoveAppliance 20:30:15, 2014-05-12
カテゴリー: Twitterまとめ | コメントする

今日の艦コレ(5/10-11) 3-3から4-2と周回メモ

通常海域の攻略に挑戦。

3-3

空母x4,戦艦x2のガチ構成で攻略完了

 

3-4

空母x2,戦艦x4のガチ構成で攻略完了

 

4-1

最初は軽巡x2,空母x2,戦艦x3で攻略していましたが、3連続で上のルートをそれたので、
構成を再検討。

結局、航戦x2、軽空x1、軽巡x1、駆逐x2で攻略完了。
(駆逐x2で一部ルート固定らしい)

なお潜水艦が出てくるので、全艦対潜水艦構成

攻略時のメンバーと装備

日向   Lv58 (35.6cm連装砲・35.6cm連装砲・瑞雲・瑞雲)

五十鈴  Lv57 (三式水中探針義・三式水中探針義・九四式爆雷投射機)

祥鳳   Lv40 (紫電改二(18)・彗星(12)・天山(12)・流星改(6))

時雨   Lv36 (三式水中探針義・九三式水中聴音機・三式爆雷投射機)

響     Lv43 (三式水中探針義・九三式水中聴音機・三式爆雷投射機)

伊勢   Lv63 (35.6cm連装砲・35.6cm連装砲・瑞雲・瑞雲)

4-1クリア

この海域は完全に羅針盤がラスボスですね。

 

4-2

最後の分岐でそれまくって、やっとボスに到達。
でもA判定・・・・。周回メンバーはまた今度・・・

攻略メンバーは
空母x1、軽空x1、駆逐x2、航戦x2
(駆逐x2で一部ルート固定とのこと)

飛龍 Lv41 (零式艦戦52型(18)・彗星(27)・天山(18)・天山(10))

祥鳳 Lv42 (紫電改二(18)・彗星(12)・天山(12)・流星改(6))

電   Lv35 (10cm連装高角砲・三式水中探針義・三式爆雷投射機)

響   Lv44 (10cm連装高角砲・三式水中探針義・三式爆雷投射機)

山城 Lv53 (35.6cm連装砲・35.6cm連装砲・瑞雲(10)・九一式徹甲弾)

日向 Lv58 (35.6cm連装砲・35.6cm連装砲・瑞雲(11)・瑞雲(11))

4-2クリア

 

 

周回メモ

1-5の周回構成(潜水艦殲滅狙い)
(軽巡+駆逐)x5、航戦x1

2-2の周回構成(ボス狙い)
軽母x2、重巡x2、潜水x1、航戦x1

 2-3の周回構成(補給艦狙い)
重巡x2、軽母x2、潜水x1、航戦x1

3-3の周回狙い
調整中

5-2の周回狙い(敵東方艦隊を撃滅せよ狙い)
駆逐x2、軽巡x1、重巡x1、空母x1、戦艦x1

カテゴリー: 艦これ | コメントする