不定期刊 パソコン日記


2001/04/30(月)

本日は秋葉へGO!!

目的は、東神奈川にあるアジト某所用にHUBを購入することと、同じく某所用のリムーバブルHDDマウンタを用意すること。

あとは、リムーバブル用のHDDも購入予定

で、気づいてみれば購入した物品は

  • 東芝製DVD−RAMドライブ  SD−W2002(4.7GB対応ATAPIタイプ・8Mバッファ)  ¥29700−

  • 9.4GB DVD-RAMメディア                                    ¥2980− x 3 

  • リムーバブルHDDマウンタセット  MOBILE RACK(Fillset)         約¥1280− x 4

  • 40GBハードディスク     FUJITSU MPG3409AT(40GB・2Mバッファ)                   ¥11700−

  • 32MBコンパクトフラッシュカード IO-DATA PCCF-H32MS(32M)               ¥2980−

  • コンパクトフラッシュアダプタ                                   ¥980−

  • 東芝製DVD−RAMは完全に衝動買い。Faithにて5個限定品・最後の1個。
    ちなみに、一緒に言った友人二人も同じ物を買っています(オイ)

    コンパクトフラッシュカードも衝動買い。32Mbで3千円切っていたので思わず。
    200LXに搭載予定。

    さーて部屋を片したら、セットアップしないと(明日は寮の室内点検の日だったりするのだ。)

    ちなみに、1・2日は会社 (;_;)/


    2001/04/29(日)

    昼に友人が部屋にきた。
    G450DH DDR をWin2000で使用しようとしたんだけど、CD付属のドライバ入れたら起動しなくなったそうだ。

    とりあえず、昼時だったので、昼食のついでに宮前平近くの某パーツショップへ行った。

    友人が実家用に使用するビデオカードを探していたので当然のようにG450DHを薦める。
    だってDVDMax相当の機能を持っているビデオカードなんてコレしかないし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    で、G450DH LXBを購入していました(洗脳成功?)。

    しかし、あとでTV接続用DH用Yケーブルが無いことに気づき、すぐに友人に言って電話連絡してもらったのだが、G450DH LXBはTV接続に対応していないのでとかいうよくわからない理由でDH用Yケーブルがついていないそうだ(そんなばかなぁ〜)

    友人には、返品交渉するように勧めたのだが、「家ですでに使っているG450用のDH用Yケーブルがあまっているので、それ使うからいいや」ということでそのままとなった。まあ、本人がよければいいんですけど。

    あと、冒頭の起動しなくなった件は、新しくマシンを組んだらしく、CPUx2でRAIDを組んでいるマシンだという。それを早く言ってほしかった。
    CD付属のドライバはバージョンが古いので、DualCPUに対応していない可能性があるんです。最新版でやったら問題なく動作しました。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    ついでに、友人のG450DHのPINSファイルをもらいまして、掲示板で質問のあった、G450のクロックダウンについて調べてみました。

    で、よく調べると、友人のG450 32MB DDR(LXBではない)のPINSファイルは

    :PCBinfo 975-02
    :SubsystemVendorId 0x0641102b

    となっているのだが、質問のあった方のG450は

    :PCBinfo 971-03
    :SubsystemVendorId 0x0541102b

    となっていました。

    今日、パーツショップで見てきた、G450LXBのボード表面には、PCBメジャーリビジョンが971となっていたので、もしかしたらG450LXB相当品なのかもしれません。あと、ベンダーIDも別になってます。
    でもドライバのINFファイル上では両方とも"Matrox Millennium G450 DualHead"何ですよね。やっぱ謎です。


    あと、動作クロックに相当すると思われる部分が

    友人のG450  −>  掲示板の方のG450
    56 1 75      −>  56 1 72
    57 1 75      −>  57 1 72
    74 1 75      −>  74 1 72
    75 1 75      −>  75 1 72
    92 1 75      −>  92 1 72

    となっていたので、確かにクロックが125から120になっていますね。他の個所も微妙に変わっています。

    LXBと標準の違いは、もっと多くの情報を仕入れないと、なんともいえませんね。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    というわけで、G450系のビデオカードを持っている方々にお願いです。
    G450のPINSファイルを取得して私にメールをくださいませんか?

    無印(DDR版)や、LXBだけでなく、LE(SDR版)やPCI、eTVなどもお願いします。

    カード名とメモリの種類・容量、バルクかリテールかも添えてください。
    あと、購入時期や、型番など、気づいたことがあれば書いてください。

    できれば、一言でも良いので、このページに関する感想や新しいFAQなどもあると、励みになります。

    よろしくお願いします。

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


    2001/04/28(土)

    本日は、東神奈川の某所に集まってガンダムウォー対戦です。

    とりあえず、横浜まででて、6段のスターター2つと、ブースター5つをGET。

    想像以上に紫ジェネレーション(どの国の国力としてもつかえるが、3枚しかデッキに入れられない)が使えるので、ひっくりです。


    2001/04/26(木)

    Matroxから各種Windows系OS用のMicrosoft WHQL Cerified Driverがリリースされています。
    これはMicrosoftのドライバテスト(Windows Hardware Quality Level)に合格したお墨付きのドライバです。

    Matrox G200/G4x0用PowerDesk Ver.6.22.010 for Win9x Cartified Driver

    Matrox G200/G4x0用PowerDesk Ver.4.74.012 for WinNT4.x Cartified Driver

    Matrox G200/G4x0用PowerDesk Ver.5.32.010 for Win2K Cartified Driver

    あと、MarvelG450 eTVに同梱されているUlead Video Studio 4.10 SEに対するパッチもユーティリティページにアップされているようです。
    じつは、私の知り合いに、MarvelG450 eTVを購入しているひとがいるので、早速教えてあげようかと・・・・・

    Ulead Video Studio 4.01 SE Marvel G450 eTV Edition


    2001/04/25(水)

    日は仕事で、倉庫の場所の移動に伴って、倉庫の整理をすることになりまして・・・・・・・・・・・・・・・

    そしたら、出てくる出てくる骨董品いや、貴重品の数々

    まあ、4.8GBの5インチ光磁気ディスク(MO)メディアなんて出てくるは(これは最近のなんでそんな珍しくないですけど)、専用のビデオカードが無いせいで放置されている液晶ディスプレイとか。
    12インチサイズのOpticalディスクなんてものも出てきてました。


    2001/04/23(月)

    会社で、課長から「コレ使えや」と10GBのIBM製HDDを預かりまして、会社で私が使用しているマシンにセットしてみることに。

    ちなみに、会社で私が使用しているマシンはFLORA370TS1とかいう古いマシンでして、CPUはPen2-266でHDDが4GB、OSがWIN95OSR2という、まぁその頃のマシンです。(なんせチップセットがLXですから。)

    早速セカンダリのマスタにHDDセットしてみると・・・・・あ、NTFSでフォーマットされてやんの。

    そんじゃあということで、WinNT4.0のCD-ROM引っ張り出して、セットアップを途中まで実行して領域開放。

    さて、そんでは改めてFDISKしようとしたら・・・・・・・・・全データ領域が16MBとか言われまして(爆)

    もうお気づきでしょう。マザーBIOSの8GB制限に見事引っかかってしまってます。

    というわけ、マザーの最新BIOSを探すが玉砕。

    ここであきらめてなるものか、ということでIBMのWebサイトへGO!!!

    ここのHard disk drive support downloadsから、DiskManager2000なるソフトウェアをダウンロードしてきました。
    (ちなみに、7MB近くあります。)

    このソフト、一般にBIOSだましツールとも呼ばれていて、BIOSによるIDE−HDDの容量制限
    (BIOSの登場時期によって、528MB,540MB,2.1GB,4.2GB,8.4GB,32GBに認識できる制限が存在します)
    をソフトウェアで解除しようというものです。

    実際にWindows上でこのツールを実行すると、ウイザード形式のインストーラが起動して、指示どおり数回再起動するだけで解除用のソフトウェアを起動HDDの起動(BOOT)エリアに登録してくれます。
    登録すると、いままで、「Starting Windows95.....」と出ていた変わりにこのツールの起動メッセージが出てきて、そこからOSが立ち上がることになります。

    これで、無事10GBを認識しましたが、最近はHDDの大容量化が進んでいるので、ちょっと古いマザーを使っていると簡単にこの制限に引っかかってしまいます。そうゆう時には、このようなツールを使用するのもひとつの手ですね。IBM以外のメーカーでも同様のツールを用意しているところが多いので、探してみるといいでしょう。

    実は、ULTRA66のようなIDEインターフェイスカード使ってもこの制限回避できるんですけどね。


    2001/04/20(金)

    先月故障した17インチディスプレイの替わりが手に入りました。
    IIYAMAの MT−8617E です。
    友人が新しいディスプレイを買ったので、そのお下がりです。
    ちなみに、BNCケーブル込みで11Kです。

    いや〜、なぜだか他の人が不要になったパーツ・機器が私の部屋に集まってくるのはなぜでしょうか(自爆)

    ここ半年ぐらいの実績
    ディスプレイ・アンプ・CDR−DRIVE・HP200LX・8ポートスイッチングHUB等。その他多数‥

    とりあえず、これで、2ディスプレイ1TV環境、復活です。


    2001/04/17(火)

    MatroxのホームページにMatrox G400/G450用PowerDesk Ver.5.52.010 for Windows2000 がリリースされています。

    修正内容は、

    ●新規機能

    Enabled 3D in true DualHead mode. 

    ●修正内容

    - DX Diag now reports AGP texturing is enabled. 
    - Fixed no output of real media via DVD Max. 
    - Fixed windows Roll up feature. 
    - Fixed missing menu screens when running Softimage at 1280x1024x32bit. 
    - Improved high CPU usage when DVDmax is enabled. 
    - Fixed Pro/DESKTOP corruption resizing workspace when using objects defined from the object palette. 
    - Fixed problem with X-plane not loading. 
    - Fixed text corruption problem with Unigraphics V17.0. 
    - Fixed Oni premature exit

    ●現在わかっている不具合内容

    - When running Java program used swing UI, you may see 'garbage' along mouse movement such as menu navigation 
    - Choppy playback of DVD titles on PAL TV
    - Age of Empires 2 won't run in clone
    - Maximizing LightWave Modeler window across two screens causes crash
    - Some applications such as VB6 and VC++6 will appear on all your multi desktops.
    - You may see corruption running Directx apps with Flat Panels
    - You may get a program error when you drag the Mplayer onto the 2nd head when in VirtualHead mode 
    - You may see a dialog box stating that it is currently trying to shut down IE. If this happens, you will have to click on End Now button to restart your system.
    - TV out adjustment for G400 is not functional. 
    - Viewports will not refresh in Messiah. Temporary workaround 
    - Close Lightwave, set desktop to 24 bit color. Start Lightwave. Start Messiah and then switch desktop back to 32 bit.

    先日リリースされたWin9x版と同様に、バグフィックスが主なようです。
    DVD Max でCPU負荷が高くなるというのを直したという部分が気になりますね。


    2001/04/14(土)

    明日は、コンピュータ系のお仕事をしている人が、堂々とお休みできる日。

    いや違った、情報処理技術者試験の日です。

    今回の試験から制度が代わり、私が持っている資格、全部試験の名前変わっちゃいました。
    (旧シスアド・2種・1種)

    いや、実際には新しい資格試験に引き継がれてるはずですけどね。

    さて、明日は私も試験を受けに、ビックサイトまで行ってきます。
    午後は秋葉かな。混んでそうだけど(自爆)


    2001/04/12(木)

    VAIOのバッテリ(リチウムイオンバッテリ)は、扱いかたを間違えるとバッテリの寿命が短くなる可能性が高くなるのですが、
    その原因は一部のバッテリセルの寿命か、ヒューズが切れた場合が多いとのこと。

    で、実際に、中のバッテリセルを新品に交換して回復させた方がいるようです。

    PCGA−BP51研究所

    内部のバッテリセルは、吉野電装さんで入手可能らしいです。

    ただし、バッテリに関しては下手に扱うと爆発する可能性もあるので注意してくださいね。

    -----------------------------------

    Matroxのホームページに日本語ページが登場です。

    しかし、残念ながらGRAPHICSグループ(G400などのビデオカードを扱っているグループ)のページではなく、
    VIDEOグループ(RT2000とかのビデオ編集用の機器を扱っているグループ)のものですのでG4x0の扱いはないですが、
    コレを機会にGRAPHICSグループにも日本語ページが出来るとうれしいですね。

    そうすれば、日本語ドライバもMatroxから入手できるようになるかもしれませんし。


    2001/04/11(水)

    Matrox関連ニュースてんこもりです。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    Matrox G4x0用PowerDesk Ver.6.51.012 for Win98/Me (Matrox Graphics)

    上記ドライバがリリースされています。
    内容は各種バグフィックスのようです。

    でも、Win98/Meのみサポートのドライバなのに、Win95に対する修正が入っているというのも・・・・・・・

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    Matrox G200/G4x0用BIOS&Utility Ver.2.07 (Matrox Graphics)

    新BIOSファイルとユーティリティがリリースされています。

    詳しいリリースノートがないので、修正内容は不明です。

    BIOS更新前にはかならずエマージェンシーディスクを作って、万が一の状態に備えましょう。

    899-33.bin MGA-G200 VGA/VBE BIOS (V3.3) Rev.30
    899-33TV.bin MGA-G200 VGA/VBE BIOS (V3.3 TVO) Rev.25
    900-33.bin MGA-G200 VGA/VBE BIOS (V3.3) Rev.34
    900-33TV.bin MGA-G200 VGA/VBE BIOS (V3.3 TVO) Rev.26
    897-21.bin MGA-G400 VGA/VBE BIOS (V2.1 ) Rev.35
    897-21TV.bin MGA-G400 VGA/VBE BIOS (V2.1 TVO) Rev.21
    935-16.bin MGA-G450 VGA/VBE BIOS (V1.6) Rev.29

    相変わらず、G450版はVGA・TV出力版がないですね。出ないのでしょうか?

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    BeOS Driver Ver.0.10b for G100/G200/G450 and G400DH (FoFT Code Group)

    上記ドライバがリリースされています。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    Matrox G550 specifications (Reactor Critical)

    G550のスペック情報です。
    なんか、G450の256bit-DualBusバス化+DVD再生機能の強化版のような気がします。


    2001/04/08(日)

    やっと一通り番組見れました(一部録画失敗したのがあるけど)

    というわけで今回の録画予定番組表は以下のとおり

    曜日 時間 CH 作品名 感想
    00:50 12 ARMS ARMSの最初ってこんなだっけ。結構期待。
    06:30 12 RUN=DIME まだ見てません。うわさではずごいらしい。
    08:00 10 仮面ライダーアギト 展開が読めません。クウガ出てくるのだろうか。
    08:30 12 超GALS!寿蘭 とりあえず。
    09:30 12 コメットさん 昔のコメットさんって見たことないけど、3代目だそうだ。
    17:20 12 エンジェリックレイヤー ◎いっちゃん。思いっきり怪しい人です。
    01:00 42 こみっくパーティ ゲームやったことないけど。
    18:30 12 Dr.リンにきいてみて 真っ先に切るかも。最近たえられてません。
    18:00 12 ジャングルはいつもハレのちグウ グウって何者?
    18:00 BS11 だぁだぁだぁ 続投。
    18:30 12 スターオーシャンEX とりあえず。
    18:30 BS5 魔法戦士リウイ まだ見てない。できはいいらしい。
    0:50 4 はじめの一歩 ずーっと見逃してました。
    18:00 12 GEAR戦士 電童 アルテア編終了。最近エリスの影が薄いぞ。
    18:30 BS5 新白雪姫伝説プリーティア 結構いいかも。展開に期待。
    0:45 12 シスター・プリンセス ちょっとついていけないかも知れません。
    18:30 BS5 ジーンシャフト ジーンタイプホワイトって何?ちょっと期待。
    1:15 12 ノワール とりあえず様子見。
    1:30 42 アニメコンプレックス(くるみ・花右京) こんなもの放送していいのか。特に花右京!!って、まだTVじゃやってないね。
    3:44 10 破邪巨星Gダンガイオー よくわかりません。最初のプロローグはいったいどこへいったのでしょう。
    18:00 12 電脳冒険記ウェブダイバー ポリゴンが怖い。コレクターユイでビーストウォーズという説もあり。
    2:30 12 Z.O.E.Dolores,i あのガタイで法子ボイスは反則です。ナデシコのユリカ?
    17:30 6 逮捕しちゃうぞ 新キャラって前作でどんなキャラでしたっけ。印象薄いです。
    18:00 6 ゾイド新世紀/ゼロ 続投。次のクールはウルトラマンらしい。

    とりあえず、15番組はDVHSで撮って、残りはもう一台のS−VHSで。
    残ったVHSデッキは予備ということで。

    D−VHSテープは2週間に一回交換の予定。

    他に何か良い番組ありましたっけ?

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    先日に引き続き、G400FAQを更新。


    2001/04/07(土)

    久々にG400FAQを更新。約1ヶ月ぶりです(自爆)。


    2001/04/01(日)

    朝から友人に叩き起こされて、出かけることに。
    目的は、私がDVDを購入するためだそうで・・・・・・・・・・・・・・・あれ(爆)

    ガルフォースの宇宙章3部作がそれぞれDVDになったということで、私が購入することがすでに決定済みのようだ。

    ということで川崎ヨドバシへ。

    実際目的はそれと昼食だったのだが、気がつけば手に大きな荷物が・・・・・・・・
    何でDT-DR3300(D−VHSデッキ)なんて持っているのだろう(自爆)。

    ちなみに、一緒に言った友人2人は、それぞれDT-DR10000(D-VHSデッキ・ダビング用とのこと)と、クルーソーFIVAの箱を・・・・・・・

    それぞれが予定外のものを購入しております。見事な相乗効果が出ているようです。総額40万超えてます・・・・・・

    D−VHSを買ったのは、ほかの2人の友人が既にD-VHSに移行しているためだったのですが、理由の一つに本日開始のエンジェリックレイヤーをD−VHSでとるためというのは内緒です。

    しかも、今までのVHSビデオデッキをはずして、D−VHSデッキを接続した段階で17時15分で、放映2分前に友人のところへD−VHSテープを借りに行くという綱渡りをしてぎりぎり間に合ったというのは、もっと内緒です(爆)
    あぶなかったです。なんせ時計を合わせる時間も、リモコンに電池を入れる暇もなかったくらいだから。

    いや〜、けっこういいです。この機種。
    テープナビは使いやすいし(でも番組名とかの入力は面倒ですけど)、録画予約が32個所も出来るので番組が重ならなければ何とかなります。
    今期予定では、22番組ぐらいはあるので・・・・・・見てる時間ないけど。

    話によると、LS3モードでテープ1本に900分も入るそうなんで1週間分がらくらく1本に入りますな。

    DR10000も同じ値段でiLINKがついてるんで引かれたんですが、予約数が8しかないのが難点。
    DR20000は、DR3300にiLINK+LS2モードをつけたような仕様なのですが、値段が1.5倍するし。

    ただ、再生するとRF出力がONになって別のチューナの一般のチャンネルが見れなくなるのは、マニュアルを熟読しないと解決しませんでした。
    絶対隠しコマンドレベルなんですけど。コレ↓

    「テープを入れずにビデオの電源を切った状態で再生ボタンを押して、RFのモードを表示してRF−OFFに切り替えて、録画済テープを入れて再生ボタンを押す」

    絶対マニュアル読まないとわかんないぞ、コレ。

    実は友人情報によると、この製品一部不具合があって、2月以降出荷されたものはこの不具合が対策されているが、それ以前のものだとやばいらしい。で、友人の助言で、3月15日出荷のものをGET。サンクスです。

    しかし、ビデオ関連の配線が本気でえらいことになっています。
    D−VHSデッキ+S−VHSデッキ+VHSデッキ(S簡易再生有)+テレビ+パソコン(G400出力)+アンプ+TV切替機(入力3出力1)に接続されているのでまさにスパゲッティ状態。VHSデッキ1つはずしてもこの状態とは・・・・・・

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    ガルフォースのエターナルストーリー、久々に見ました。今見ると、むちゃくちゃ豪華声優陣そろってます。
    昔は、光速圏に入るまでぐらいはソラで言えたんだけど、今じゃ無理です。

    もしかしてこのシリーズ、続けてDVDになるのかなぁ。
    だとすると、この後、
    レア、地球章1・2・3、新世紀編上・下、レボリューション1・2・3・4
    と続くことに・・・・・。あ、テンリトル忘れてた。


    最新のログ

    以前のログ

    2001/03/01〜2001/03/31 
    2001/02/01〜2001/02/28 
    2001/01/01〜2001/01/31
     
    2000/12/01〜2000/12/31 
    1999/05/01〜1999/08/01 


    PCの間へ戻る
    玄関へ戻る