LinuxでDisk不足となったときの対策メモ


LinuxでDisk不足となったときの対策メモ

Zabbixで確認したら、いつのまにか / が結構いっぱいに

chart

実機で使用率を確認したら、

/ が 94%使用中でのこり900MB前後になってました。

この時点では、どのファイルが容量を専有しているのかわからなかったので
フォルダごとのファイルサイズを確認してみると

/var/crashがいっぱい使っているようだ
中身を確認してみる

このフォルダは、OSがクラッシュしたときにその履歴を保存する場所なので、
一応原因調査して削除して対応

そういえば、この時期にCentOS6.7でQuadStorを試していて、
ある特定条件でOSがPanicを起こして再起動してしまっていたので、
いろいろ調査のため何度も再現性テストをしていたのを思い出した。

そのせいでPanicのたびにダンプファイルを生成していたため
/ を圧迫してしまったようだ。

とりあえず、直近のデータ以外を残して、削除して対応。

結果、94% -> 48% まで使用率を減らせることができました。

chart

 

 

ちなみにPanic理由の一番単純な調査方法は以下のとおり

/var/crashフォルダに移動して、

原因の概要をしらべるために、vmcore-dmesg.txtをviewで開いて、
/call Trace
で検索してみると・・・・

 

原因はメモリ不足だったので、メモリを増やして解決したです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です