Twitter まとめ 2014-05-08

  • 前はストレージ専用の物理サーバ立てていたのですが、今は電気代削減のためストレージ用にESXiの仮想マシンを立ち上げてUSB-HDDガン積みで対応中。ESXiサーバは別サービス稼働している関係で電源落とせないので。だからこんなことに http://t.co/PIfybeBRX1 00:02:14, 2014-05-08

Twitter まとめ 2014-05-07

  • ブログ更新しました。
    HDD増設計画(DP9153&WDRED4TBx5) http://t.co/bwwTiasg3o
    現在、既存ストレージからのデータコピーをしていますが、一向に終わる気配がありません。 13:47:30, 2014-05-07
  • @kaiedak @santei68k 今回増強したストレージ(4TBx5)の5倍もあるじゃないですか?現在所有ストレージ総量から比較しても2倍はなかなか手が出せません。つかこんなの動かしたら電気代がマッハ・・・ in reply to kaiedak 14:02:50, 2014-05-07
  • @reink13 家にHDD12台格納可能なProLiant DL320sが2台転がっているから作れなくはないけど騒音と消費電力が洒落にならないので(電源を入れずに待機電源だけで100w)。ぶっちゃけ24時間稼動したら電気代が今の3倍でござる。 in reply to reink13 16:59:00, 2014-05-07
  • @kaiedak いえ、4TB HDD x6 を買ったのは3月中なんです。電気代かかるから必要になるまで寝かせてたもので。今回接続したのは11TBのDiskがのこり650GBぐらいになったのとGWで時間が取れたので。 in reply to kaiedak 23:43:08, 2014-05-07

HDD増設計画(DP9153&WDRED4TBx5)

DISKの空き容量が心細くなってきたので、HDDの増設計画を発動

実は3月にはパーツはそろっていたのだけれど、いつの間にかこんな時期に。

用意したのは

・ハードウェアRAIDケース DP9153 (別に1台予備として確保済。現在計3台保有)

一時期品薄でしたが、今は普通に変えます。
(http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=206773&lf=0)

ハードウェアRAID5付のHDD5台格納できるHDDケースです。
CrystalDiskInfoでsmartが取得できないことだけが残念(専用ツールでは確認可)ですが、
それ以外はコストパフォーマンスもよく、USB or eSATAで接続できます。

・WD RED 4TB x 6(今回使用するのは5台。1台は故障時の予備)

言わずと知れたRAID構成専用HDD。お高いです。

このハードウェアRAIDケースのDP9153にWD REDの4TBを5台いれたRAID5構成で
今回は約15TBの増設となります。

すでに同じDP9153でWD RED 3TB x5のRAID5構成で使用していたため、
今回増設分はコントローラ2台目として認識しています。

raidmanager-15TB

家のファイルサーバの認識状況。
ESXi上の仮想マシンのくせに、USB -HDDの接続多すぎです。

DP9153-15TB

このファイルサーバ配下のストレージは計35TB強。

これでもうしばらくは戦える。