Ptatoms mini ワイヤレスBluetooth3.0 ゲームコントローラー 使用方法メモ

Ptatoms mini ワイヤレスBluetooth3.0 ゲームコントローラーの操作情報がなかったので、
使用方法についてメモしておきます。

Ptatoms mini ワイヤレスBluetooth3.0 ゲームコントローラーは、小型のBluetoothコントローラです。
Bluetooth3.0 に対応しており、Andorid、iOSに対応していますがWindowsには未対応とのことです。
色は何色かあります(黒・ブルー・ゴールド)が、私が購入したのはゴールドでした。
ボタン側の横にキーボルダーがつけられるような穴があります。

2015/11/22時点ではAmazonで2,400円ぐらいで購入できます。
61PG+T1s1ZL._SL1000_61bF1rDjrFL._SL1000_

上下左右キーは、中央に軸のある押しボタン式です。
通常ボタンとして×(A)・○(B)・□(X)・△(Y)・L(L1)・R(R1)
特殊ボタンとしてStart(Start)・Select(Select)・シャッター(Enter)があります。

電源はLRの間にスライドボタンでL方向でOFF、R方向でONになります。

61HoU7hQFGL._SL1140_

その他情報

モデル番号:PA-BK11
バッテリ容量:11mAh
スタンバイ時間:3ヶ月
充電時間:30分
稼働時間:80時間(フル充電後)
対応OS:Android 4.0 or iOS 6.0以上
重さ:21g

 

BlueToothペアリング方法

  • 電源ONの状態で、SelectキーとStartキーを同時に押すと、LEDが青色で一秒毎に点滅してペアリングモードに入ります。
  • ペアリングが完了したらLEDが消えます。

動作モードは通常モード・ジョイスティックモード・音楽再生モードがあります。

 

 

通常モード

  • 電源On時には通常モードになります。
  • キーバインド
    Up:KEYCODE_DPAD_UP(AXIS_HAT_Y=-1):19
    Down:KEYCODE_DPAD_DOWN(AXIS_HAT_Y=1):20
    Left:KEYCODE_DPAD_LEFT(AXIS_HAT_X=-1):21
    Right:KEYCODE_DPAD_RIGHT(AXIS_HAT_X=1):22
    ×:KEYCODE_BUTTON_A:96
    ○:KEYCODE_BUTTON_B:97
    □:KEYCODE_BUTTON_X:99
    △:KEYCODE_BUTTON_Y:100
    L:KEYCODE_BUTTON_L1:102
    R:KEYCODE_BUTTON_R1:103
    Start:KEYCODE_BUTTON_START:108
    Select:KEYCODE_BUTTON_SELECT:109
    シャッター:Enter:66

 

ジョイスティックモード

  • ペアリング後、StartキーとLキーを同時に押すとジョイスティックモードに入ります。
  • 通常モードに戻るには、StartキーとRキーを同時に押します。
  • キーバインド
    Up:KEYCODE_DPAD_UP(AXIS_Y=-1):19
    Down:KEYCODE_DPAD_DOWN(AXIS_Y=1):20
    Left:KEYCODE_DPAD_LEFT(AXIS_X=-1):21
    Right:KEYCODE_DPAD_RIGHT(AXIS_X=1):22
    ×:KEYCODE_BUTTON_A:96
    ○:KEYCODE_BUTTON_B:97
    □:KEYCODE_BUTTON_X:99
    △:KEYCODE_BUTTON_Y:100
    L:KEYCODE_BUTTON_L1:102
    R:KEYCODE_BUTTON_R1:103
    Start:KEYCODE_BUTTON_START:108
    Select:KEYCODE_BUTTON_SELECT:109
    シャッター:Enter:66

 

音楽再生モード

  • ペアリング後、Startキーと○キーを同時に押すと音楽操作モードに入ります。
  • 通常モードに戻るには、Startキーと□キーを同時に押します。
  • キーバインド
    Up:音量Up
    Down:音量Down
    Left:曲戻り
    Right:曲送り
    Start:一時停止/再生
    その他のキーは無反応になります。

 

Androidのメニューだと、
上下左右でカーソル移動。
○・□キーで、前に戻る。
シャッターキー・Startで選択となるようです。

 

ちなみにAndroidのChromeで使うと以下のような感じです

  • 上下左右:
    指定方向への1行ごとのスクロール(通常モード)
    指定方向へのスクロール(複数行) (ジョイスティックモード)
  • L/R:タブ切り替え
  • ×:反応なし
  • ○タブクローズ
  • □:URL入力行へ移動
  • △:メニュー表示
  • シャッター:選択

 

意外と使いやすいので結構お勧めです。

いまさらながらWindowsXPをセットアップしたらWindowsUpdateできなかったのでその対策メモ

いまさらながらWindowsXPをセットアップしたらWindowsUpdateできなかったのでその対策メモです。

某所で、VGN-U71P(2004年12月発売で10年以上前に発売された今でいうタブレットPCのはしり。当時は完全にキワモノ扱いでした。)を入手したので早速セットアップ。

VGN-U50 拡大写真

ちなみにスペックは
OS:Windwos XP Professional(SP2)
CPU:Dothanコア、Pentium M 733(1.10GHz/超低電圧)
[1次キャッシュ 64KB / 2次キャッシュ 2MB(CPU内蔵)]
メモリ:512M
HDD:30GB
画面:800x600 or 600x800 感圧式タッチパネル
Wifi:無線LAN(IEEE 802.11b/g)
カードスロット:CFカードスロット(Type II)×1、メモリースティック(PRO対応)×1

ですが、古すぎてMSのサイトに行ってもうまく表示されないし、そのためWindowsUpdateも動かない。

で、色々試した結果、以下の内容で復活したのでそのメモです。

 

まずはVGN-U71Pを、WindowsXP SP3にします。

そのために以下からSP3への更新ファイルをダウンロードして実行する必要があります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24
WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe

ただ、XPからはMicrosoftサイトが表示ができないので、
別PCでダウンロードしてネットワーク経由でコピーして実行します。

 

次に以下からWindowsUpdateエージェントをダウンロードします。
まだ、MSサイトは表示できないので
これも別PCでダウンロードしてネットワーク経由でコピーして実行します。

https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/949104
Windows 7、Windows Vista、または Windows XP の場合というところの下からダウンロード
MicrosoftFixit50362.msi

これでスタートメニューからWindowsUpdateサイトが表示できるようになります。

XP-WindowsUPdate1

もし表示できないようなら、
https://www.secomtrust.net/service/ninsyo/sr20evroot/rootwinupdate/t1-sr20_xp.html
を参照して、ルート証明書をダウンロード、インストールしてください。

WindowsUpdateで更新を確認したら、XP SP3以降の更新が131個も見つかりました。

XP-WindowsUPdate2

 

このVGN-U71Pの使い道は、ESXi上で起動しているWindows7を動かすためのシンクライアントなので、以下から リモート デスクトップ接続 (RDC) 7.0 クライアントをインストールしておきます。

https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/969084

 

この機種を縦向きし使用すると、
下側に、マウスポインタ・マウスキー、上下左右キーおよびEnterキーが用意されるので、
片手で使用するにはちょうどよいのです。

「vgn-u50」の画像検索結果

逆をいうと、いままでこの条件を満たす機種が見つかっていないので、この機種を使い続けるしかないのです。(VGN-Uxx系は今回手に入れたものを入れるとたしか5台目か6台目くらい買ってます。)

どこかマウスポインタ+カーソルキー付で縦向きで使える小型タブレット作ってください。
切望しています。

ちなみにマウスポインタのゴムは、ずっと使っていると汗などと加水分解的な何かで溶けて使えなくなります。特に夏。
マウスポインタのゴムはもう手に入らないので、Amazonでゴムパットを貼って使うとちょうどいいです。簡単に交換できるのでお勧めです。
WAKI 粘着 ソフトクッション 丸型10mm 16個入 スポンジタイプ

 

補足

SP3 + IE8 + WindowsUpdate3.0化した状態で以下の呪文をするといいことがあるらしいですよ
Windows Embedded POSReady 2009は2019年4月までサポートするみたいですし。
(完全に自己責任ですが)

Posready2009reg

という夢を見ました。

T60でWindow10を試してみた

SpinelサーバにでもしようかとThinkpad T60を買ってきて色々いじり中

Windows7Sp1からアップグレードしてみたら、結構普通に動く。
ドライバも「IBM ThinkPad Fast Infrared Port」以外は普通に適応されている。IBM ThinkPad Fast Infrared Port(赤外線ポート)はだめみたいなので、無効化して対応。

 

あと、lenovo ThinkVantege Toolboxが、以下のメッセージを表示してしまう

external tool “DiskDefragmentationGUI” could not be found for os “Windows Unknown Major Release Service Pack 0 Professional x86 64-bit” .

管理者コマンドプロンプトで以下のコマンドを打って確認中
sfc /scannow
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Scanhealth
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth

だめだった。

結局lenovo ThinkVantege Toolboxをアンインストールで対応。